RE MINIMAL-2020年4月編-
誰もが予想していなかった4月。本当は花見をしながらお酒をワイワイ飲んでいたであろう4月。外を散歩しながら春の匂いを感じるはずだった4月。ほぼ在宅で過ごしていた4月。 意外とあっという間に終わってしまいました。 RE MI…
誰もが予想していなかった4月。本当は花見をしながらお酒をワイワイ飲んでいたであろう4月。外を散歩しながら春の匂いを感じるはずだった4月。ほぼ在宅で過ごしていた4月。 意外とあっという間に終わってしまいました。 RE MI…
アイデアを書き出すときは、PCでもiPadでもなく、紙に書くのが個人的に一番好きだったりします。 何より、ガジェットに書き込むよりもペンを持って紙に書き出した方が面白いアイデアがより湧いてくる。 そんな紙にアイデアを書き…
ブログを書いていたり、写真や動画を仕事としていると自ずとカフェでの作業が多くなります。 そんな時にストレスを感じるのが、必要なコードや充電器といったガジェット類の備品をカバンから取り出してセッティングすること。 コードが…
こんにちはミニマリストを絶賛目指し中のそうです。 今年からフリーランスになり年金や保険を払いながら生活していく上で、固定費を見直しました。 実は結構余計にお金を払っているとわかって驚いたのがコンタクトでした。 高校時代か…
とうとう最近、2015年後期モデルのMacbook Airから2019年発売のMacbook Proへ乗り換えをしました。 動画の書き出しはサクサク、音も段違いに良い。でも1つだけ問題が出てきました。 「USB-Cに今ま…
完全に私事ですが、先日Macbook Pro 15インチを購入しました。 ほぼフルスペックなためお値段もかなり張ったので、いくらリュックに入れて持ち運ぶとはいえ、傷をつけないためにもケースは必需品。 せっかくなので、素材…
まだまだこだわりのモノも多くないし、ミニマリストとも言えない微妙な持ち物の量。もっと減らしたいと同時に買いたいものもたくさんあります。 今回は2020年上半期版と称して、ただひたすらに欲しいモノたちとその理由を列挙してい…
当ブログ「RE MINIMAL」では、自分が念入りに情報を調べた上で購入しているオススメの商品を紹介しています。そこには自信を持っています。 ただ、入念に下調べはしてみたものの、実際に使用してみるといらないなと思うものも…
定期的に通う必要のある場所。例えば病院だったり、コンタクトをもらうための眼科だったり。 その中でも誰もが定期的に行くであろう場所が散髪のための美容室。こればかりは人間の髪が伸びる以上行かなくてはなりません。 今回はここ半…
Macbook Airを購入したのは2015年の夏。初めての自分だけのPCを持てたことに感動をしたことを覚えています。 あれから5年。気づけば写真編集や動画編集、私にとってMacbookは仕事をする上でも欠かせない存在に…