以前、「死ぬ前に後悔すること」という記事を読んでいてある一文に猛烈にインパクトを受けました。
“もっと歯を大事にすべきだった。”
虫歯が永久歯に3つ、さらに前歯が半分欠けたことのある自分にとっては、危機感を持つ一文です。
このままのペースでいけば元気な歯も虫歯になってしまい、かなり早い段階から食事を楽しめない生活を送らなければいけないかもしれません。
そんな僕がすぐに取った行動は、手動から電動へ歯ブラシをアップデートすることでした。
数万円もするような高級品ではありませんが、2000円台とお手頃な電動歯ブラシです。
こんな人にオススメ!
・今まで手動の歯ブラシを使っていた人
・電動歯ブラシを安い価格帯で試してみたい人
・歯は毎日磨いているけど虫歯になりやすい人
ポケットドルツEW-DS42-Wの良いところ
・2000円台で買えるお手頃な価格帯
・手動よりも綺麗に汚れを落としてくれる
・小さくて軽いので旅先にも持っていきやすい
ポケットドルツEW-DS42-Wの悪いところ
・キャップカバーの内側に汚れが溜まりやすい
・ブラシの買い替えは手動歯ブラシより高い
目次
音波振動ハブラシ ポケットドルツEW-DS42-Wを買った理由
虫歯ができやすい体質で「もう歯医者に虫歯治療には来たくない」と何度も思ってきました。毎日歯を磨いているにも関わらずです。
磨き方もネットで調べてみたりしたのですが、結局自分の手で磨こうとすると綺麗に汚れを落としてる部分と落せていない部分が出てきてしまうという結論になりました。
そこで、電動歯ブラシを検討してみたのですが、結構高い…
ハイモデルだと3万円くらいするし、そこそこ良いやつを買おうとすると5,000円はする。普段使っている歯ブラシは薬局で200円で売ってるので、その何十倍ものお金を払って購入する勇気はありませんでした(笑)
価格の次に気になったのは大きさ。家でずっと置いておく分には良いけど、会社や旅行の際に持っていくには大きいものばかりでした。
コンパクトで安い、加えてデザインがシンプル。そんな基準で探していたところ出会ったのが、今回ご紹介しているポケットドルツでした。
音波振動ハブラシ ポケットドルツEW-DS42-Wレビュー
カラーバリュエーションは白と黒の2種類。

歯ブラシは清潔感があった方がいいというよくわからないこだわりの元白色を購入しました。

長さは16cm。iPhoneと同じくらいの高さです。
ぼくは人より手が大きめなので、少しだけ持ちにくさはありますが、磨く分には困りません。女性にはぴったりなんじゃないかなと思います。
いつもは、無印の「吊るして使える洗面用具ケース」に収納していますが高さがピッタリです。


関連記事:【旅行にも自宅でも】無印「吊るして使える洗面用具ケース」がすごく便利。
手動歯ブラシよりは重いですが、気にならない重量感。特に不満はありません。
ポケットドルツを3ヶ月間使ってみた
手動の歯ブラシを20年以上相棒として歯を磨いてきましたが、この3ヶ月はポケットドルツを使ってみました。
動力は単四形乾電池1本。入れてすぐに使えます。

音波振動は1分あたり16,000回のペース。結構振動が強いです。ブルブルくる。

先端の細さは約0.02mmの極細毛。数字で訴求されてもよくわからなかったけれど、使ってみると確かに通常の歯ブラシより歯と葉の間、そして歯と歯茎の間の汚れが取れやすい感覚。

自分はあまり活用していませんが、舌の汚れをとる舌ブラシも裏面に。
実際に3ヶ月間ポケットドルツにお世話になってみましたが、電源をつけて振動している歯ブラシを歯茎にくっつければ綺麗に磨けるので、手が疲れない。歯磨きの煩わしさが軽減しました。
あとはなんと言っても汚れが落ちやすい。手動で歯を磨いた後でも、歯茎の根元に汚れが残ることがあったのが、電動歯ブラシにしてからほぼなくなりました。
高級電動歯ブラシは使っていないのでその効果は分かりませんが、手動で使っていた歯ブラシを使うよりも歯磨きが楽になったにも関わらず、汚れは落ちるようになりました。
値段は2300円。電動歯ブラシ初心者も購入しやすい価格
気になるお値段ですが、Amazonで2300円で購入が可能。めちゃくちゃコスパがいいと思ってます。
低価格だけど、電動歯ブラシの良さもしっかりあり、電動歯ブラシデビューにもってこいです。
ブラシは3ヶ月ごとに交換が必要。気になるお値段は2本入りで400円しないです。本体だけ買ったら手動の歯ブラシを買い替えるくらいのイメージ。
本体価格は2,300円かかりますが、電動歯ブラシによって虫歯ができにくくなることを考えたら大事な投資だとも思います。



清潔さを保つ意識はないとダメ!
唯一気になったのは、清潔さを保つために少し労力が必要なこと。
特にキャップカバーの内側についていた水滴は取りづらく、何日か放置しておくと茶色く変色してしまうことがあります。

清潔さを保つためにも、こまめに洗った方が良さそうです。
基本的に自宅でしか使用しない場合は、洗面台にキャップなしで置いておけばこの問題は解決です!
まとめ:楽なのに汚れはよく落ちる電動歯ブラシライフへようこそ

2,300円のポケットドルツを買ったことで、歯磨きが楽になりました。手はほぼ動かさなくて良いのに、汚れは落ちる。これぞテクノロジー!!!(さすがに大袈裟な気がしてきましたw)
コンパクトなので、会社や旅行にも持っていきやすい。
キャッチコピーを考えるならば、家でも会社でも旅行先でもこれ1本。そんな電動歯ブラシです。
いつも手動でゴシゴシ歯を磨いている方、これを機にパナソニックのポケットドルツを相棒にしてみてはいかがでしょうか。体験したこのない快適な電動歯ブラシライフがあなたを待っています。
▶︎panasonicのポケットドルツをチェック!