誰もが予想していなかった4月。本当は花見をしながらお酒をワイワイ飲んでいたであろう4月。外を散歩しながら春の匂いを感じるはずだった4月。ほぼ在宅で過ごしていた4月。
意外とあっという間に終わってしまいました。
RE MINIMALは完全に運営者の気まぐれにより、超不定期更新でしたが、この4月からできる限り定期更新をしていきたいと思っています。
目次
4月のできこと
誕生日を迎え23歳になりました。
私事ではありますが、23歳になりました。まだ23歳と思うタイミングもあれば、もう23歳と少し焦る日もあります。
今年は半分海外にいるはずで、なんなら今月出発予定だったのに…と思うこともありますが切り替えてお仕事がんばろうと思います。
もっと動画上手くなりたいっ!!!!!
開業しました!
とうとう開業届を提出し、個人事業主になりました。ワクワク。
開業届も出してすぐ終わりだったし、あんまり実感はありません(笑)
ただ、国民年金とか国民健康保険とか色々な支払いが増えてきて、もう学生ではないことを実感しています。
稼げば稼ぐほど追われる税金…クゥ〜。
コロナの影響…撮影…
開業した矢先、コロナの影響を完全に受けています。本来であれば5月から数ヶ月に渡って撮影する予定の案件がなくなってしまいました。悲しみ。
あとは延長になってる撮影があったり、個人制作で作品もどんどん作っていきたいですが、どうも無理そう。
緊急事態宣言も延長されそうで、なかなか撮影しましょうと言いづらい空気感です。命が大切なのはわかりますが、痛手は大きい。
頼りにしてる訳では全くないのですが、今年開業した個人事業主に対する補償がすっぽりかけてるので、あったらいいのになあと思います。やはり売り上げは下がりますしね。政府のお偉いさんよろしくお願いします!(笑)
4月に買ってよかったもの
商売が苦手なイラストレーター のための仕事のつかまえかた
売れるようになるためには何が大切なのか、信用とは何か、したい仕事を獲得するにはなど、動画クリエイターの自分にも参考になる内容でした。
特に駆け出しのクリエイターには強くオススメしたい本。今年発売されたばかりです。
kindle unlimitedに加入していると無料で読めます。ラッキー★
4月に手放したもの
PC内データを整理しました
在宅が増えたことを機にPCのデータを整理。いらないデータは思い切って捨てました。
データって実は気にかけてないとジワジワと積もっていき、気づけばとんでもないデータ容量になっていたりするんですね。
すっきりしました。
大学時代の講義資料等を捨てました
無事、大学も卒業できたので、大学時代にとっておいた講義資料もまとめて捨てました。
もしかしたら仕事で使うかもしれないと思ったりしましたが、その時は参考文献となるような書籍を購入します。
4月のまとめ
在宅多めでしたがあっという間に過ぎました。
一体いつになったら移動が制限されないようになるんですかね。
僕はまだしも、飲食店や観光業など人がいないと成り立たないお仕事は厳しい状態だと思うので、みんな苦しいですね。
平和な日々が続いてることは本当にすごいことなんだなあと思います。開業もしたし、ほぼ家だし、逆に一生忘れない4月になりました。いつか「あんな時もあったね」と笑い飛ばせる日が来ることを願ってます。
5月のこと
本を相当数持っているのですが、電子化できないか考えてみます。
あとは外で撮影はできないので、アニメーションをたくさん練習しようかな。
今はやれることを一生懸命積み重ねていくところから始めてみます。コロナ早く収束しますように🙏